エヴァ新幹線乗ってきた
姫路に行くたびに気になっていながら毎回他の用事があって観ることができなかったエヴァ新幹線(500 TYPE EVA PROJECT│新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト)に乗りに行ってみました。
西明石駅を出発していくこだま730号新大阪行き
1日目はとりあえず新大阪から西明石駅に移動しました。
入線時間まで時間が合ったので適当に通過する新幹線を撮影してみました。
西明石駅にこだま730号到着。
以前は西明石駅にて通過電車の待ちがあったようですが現在のダイヤでは到着後すぐの発車でした。
次に来た新幹線に乗って新神戸駅へ移動。
こだま741号新神戸駅着。
こだま741号新神戸発。
駅のすぐ脇がトンネルなので入線の時に撮ったら良い雰囲気になりそうでした。
伊丹空港千里川土手にて撮影。
夕方は伊丹空港で撮影をして1日目は終了。
2日目は在来線で西明石駅へ移動。
今度は乗車するために上りホームにてこだま730号。
こちらが1号車にある実物大コックビット。
行くがギリギリで申し込みができなかったので体験できなかったのは残念ですが撮影することは可能でした。
車内は1号車と2号車がエヴァンゲリオンタイアップで喫煙室や扉などがアニメの世界観に沿った表記になっていたりして面白いです。
1号車には実物大コックビット以外にも海洋堂さんの作成したダイオラマやプロジェクトの説明をしたパネルなどがあります。
多くの撮影する人たちに見送られて新大阪駅を出発するこだま741号を撮影して今回の旅は終了となりました。
エヴァンゲリオン新幹線公式ページ
http://www.500type-eva.jp/
西明石駅を出発していくこだま730号新大阪行き
1日目はとりあえず新大阪から西明石駅に移動しました。
入線時間まで時間が合ったので適当に通過する新幹線を撮影してみました。
西明石駅にこだま730号到着。
以前は西明石駅にて通過電車の待ちがあったようですが現在のダイヤでは到着後すぐの発車でした。
次に来た新幹線に乗って新神戸駅へ移動。
こだま741号新神戸駅着。
こだま741号新神戸発。
駅のすぐ脇がトンネルなので入線の時に撮ったら良い雰囲気になりそうでした。
伊丹空港千里川土手にて撮影。
夕方は伊丹空港で撮影をして1日目は終了。
2日目は在来線で西明石駅へ移動。
今度は乗車するために上りホームにてこだま730号。
こちらが1号車にある実物大コックビット。
行くがギリギリで申し込みができなかったので体験できなかったのは残念ですが撮影することは可能でした。
車内は1号車と2号車がエヴァンゲリオンタイアップで喫煙室や扉などがアニメの世界観に沿った表記になっていたりして面白いです。
1号車には実物大コックビット以外にも海洋堂さんの作成したダイオラマやプロジェクトの説明をしたパネルなどがあります。
多くの撮影する人たちに見送られて新大阪駅を出発するこだま741号を撮影して今回の旅は終了となりました。
エヴァンゲリオン新幹線公式ページ
http://www.500type-eva.jp/
この記事へのコメント